第1回「ポーセラーツで出来ること」

ポーセラーツってなんですか? ・・・と良く聞かれますが、
Porcelarts(ポーセラーツ)とはporcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語です。
ポーセラーツは敷居が高いお稽古事と誤解されることがありますが、そのようなことはありません。 実は誰でも簡単に、気軽に楽しめるんです。

コンテンツバナー

ポーセラーツの作り方を簡単に説明すると、白磁やガラス製品に、専用の転写紙をシール感覚で貼って自分好みにデザインするだけ。
なので不器用だって大丈夫!お子様からお年寄りまで誰もが楽しめるクラフトなんです。

しかも同じ転写紙を使っても、転写紙の配置の仕方や、白磁やガラス製品の種類によって様々なデザインが楽しめるというのがポーセラーツの醍醐味。

また、転写紙を貼るだけでなく、絵が描くのが得意の人は、絵具を使って絵付けのようなことも出来ますし、文字やメッセージを入れることによって、記念品・ギフトとしての作品を制作することも出来ます。
金彩を入れることによって、作品をより一層華やかにすることも出来ます。

ちなみに、ポーセラーツを作りにいらした方が、まず最初に作る作品の中で一番人気は【マグカップ】です。
普段使いできる自分好みのマグカップを作ったり、恋人とお揃いのペアマグカップを作ったり、家族みんなでお揃いのファミリーマグカップを作ったり・・・
マグカップを作ったことがきっかけとなり、自分好みのものに囲まれて生活したいと思う方が、ポーセラーツの魅力にどんどんハマっていってるように思います。

コンテンツバナー

白磁やガラスの種類によって値段は様々ですので、普段使いのものには安価な白磁やガラス製品を使って、プレゼントには少し高い白磁やガラス製品を、と使い分けする方もいらっしゃいます。
イニシャルの転写紙を貼って、よりオリジナル感を出すことも出来ますよ。

転写紙の種類も、白磁やガラス製品の種類も豊富!!

食器に限らず、生活の中で使うものにもポーセラーツが出来るので、次回はポーセラーツでできるものについて色々とご紹介したいと思います!!


■コラム執筆者のプロフィール

杉本智子。東京東久留米にてポーセラーツサロン「La Briller(ラ・ブリエ)」を主宰。ポーセラーツの他にもキャンドルやクレイも学べるのが特色。生徒さんへの細かいフォローと分かりやすい教え方が好評で、現在では日本ヴォーグ社本部講師としても活動しており、都内のみならず地方のクラスも担当する人気講師。

→  このサロンの詳細を見る