こんにちは。シフォンドールのゆりです。
ついに最終回になりました。
前回にお伝えしました「いろいろ学べるお教室」であることと、「イベントに参加すること」のメリットについてお話させていただきます。
シフォンドールでは定期的に催し物に参加しており、卒業された先生方やインストラクター生にも積極的に参加してもらっています。
お教室を知っていただくという一番の効果もあるのですが、お会いできる方との対話がお教室でのやり取りや運営に役立てていただけること、ワークショップではどんなことを求められるか、起こるかの実習になる有意義な機会だと思っているからです。
また、販売を前提とした作成はプレゼントなどとは違い、細かな神経を使います。
そのような機会はなかなかありません。
実践に勝るものはなし!と日々思っていることもあり、これからもご一緒に参加していただこうと思っています。
また、教室の運営であるといいのが、複数メニューです。
シフォンドールでもよくあることなのですが、沢山の作品を作りあげて、しばらくはポーセラーツはいいわ!とおっしゃる方も他のメニューをされているうちに、またポーセラーツがやりたいと思っていただけたり……
他のメニューで入られた方が、ポーセラーツを希望されたり……
インストラクターとして活動される方には、メインクラフトの他に一つか二つは資格取得を教えられるメニューがあるほうがよいことを必ずお伝えしています。
ポーセラーツと一緒に飾りやすいのはフラワーアレンジやカルトナージュが相性がいいですね。デコパージュは材料入れや道具として使うこともできます。
ご自身のお好みにあったものをメニューに取り入れることは、自分の趣味の技術向上も兼ねるので一石二鳥ですね♪
つたない文章を最後までおよみいただきましたみなさまに、心から感謝を。
これからお教室を開こうと思われているか方には、発展とご活躍を。
これからお教室を探そうと思われている方には、ご自身にあったお教室選びができることを
心からお祈りして書きしめさせていただきます。
CHIFFON D’OR<シフォンドール>主宰ゆり