ポーセラーツインストラクター資格について
※2019年10月改定のポーセラーツインストラクター新カリキュラムについては、追ってご紹介します。
ポーセラーツのインストラクター資格を取得すると、ポーセラーツサロンやポーセラーツ教室を開講することができます。
つまり、ポーセラーツインストラクターの資格を持たずにポーセラーツサロンや教室を開校、主宰することはできません。
ポーセラーツインストラクターになるには、日本ヴォーグ社が定めたカリキュラムを修得する必要があります。
ポーセラーツインストラクターになるためのカリキュラムは「転写紙の基本知識・転写紙の分解や構成・上絵の具・マスキングとスクラッチ・下地処理の仕方・ペンワーク・金彩・盛り・ラスター・卒業作品」などなど、トータル30単位。
その後、卒業制作を経て、晴れてディプロマ取得となります。
ポーセラーツインストラクター資格を取るための費用は、最低教材費として170,000円、資格登録料として30,000円。(金額は税抜表示)
そのほかにレッスン料などが必要になります。
⇒ 資格取得の費用について詳しくはこちらで特集しています!
また、焼成環境があるかないか(電気炉を持っているかいないか)によって、取得できる資格がホワイトライセンスとグリーンライセンスとに分かれます。
それぞれに特徴がありますので、取得の際はよく考えて取得しましょう。
⇒ グリーンライセンス・ホワイトライセンスについて詳しくはこちら
ポーセラーツインストラクターになると様々な特典を受けることができます!
例えば、転写紙などを会員価格で購入することができたり、特別教材が手に入ったり、コンクールやイベントにも参加できます。グリーンライセンスを取得すれば、ご自分のサロンや教室でインストラクターを育成することができます!
ポーセラーツは趣味として楽しむだけでも人生を豊かにする素敵なハンドメイドです。
しかし「せっかくなら確実な技術を身につけたい」「ポーセラーツをもっと広めたい」「ポーセラーツのことがもっと知りたい」と思ったときには、インストラクター資格の取得を考えてみてはいかがでしょうか?