【まとめ】失敗しないポーセラーツサロン選び~3つのポイント~


banner_timesale_3point2

ポーセラーツを習いたい!
ポーセラーツサロンに通いたい!

でも、どのポーセラーツサロンを選べば良いかわからない…

そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

また、深く考えずにポーセラーツサロンを決めて通うと、

・私にはこのサロンは合わないかも…
・この先生の教え方は苦手かも…
・最初の説明と違って疑心暗鬼…

などなど不満や疑問がでてくるものです。
そして、納得できない点があっても、講師や生徒仲間との付き合いもありなかなか言い出せないものですよね。事実、一度このサロンと決めてに通いはじめると、そのサロンをやめて他のサロンに通うというのはなかなか大変です。

できることなら、最初から自分にぴったりのサロンを見つけたいものですよね!

この記事では、ポーセラーツサロン選びに失敗しないための3つのポイントを紹介します。
ぜひみなさんのサロン選びの参考にしてください!

 

ポイント1「そのサロンの講師が好きかどうか」

え、好きかどうかで決めるの?と思ったかもしれませんが、実は重要です。
ポーセラーツサロンは、ポーセラーツの資格を持つ講師から、生徒であるあなたが、ポーセラーツを習う場所です。

講師が年上の場合もあれば、講師が一回り以上年下という場合もあります。
(ポーセラーツは若い世代からも絶大な支持があるので、実際講師が年下ということは少なくないんですよ!)

どの講師もポーセラーツインストラクター資格を取得しているので、技術面はどの講師も必ず一定以上のレベルです。

そうした中で差がつくのは、指導力や人柄などになってきます。

初めてポーセラーツサロンを探す方で、いきなり資格取得を目指してという方は珍しいので、ほとんどの方は体験してみたい、ポーセラーツで何か作ってみたいという方だと思います。

資格取得のために本気で技術力を磨きたいんだ!という方は、多少厳しい講師の元でも頑張れると思います。ただ、趣味でたまにポーセラーツを楽しみたいという方はあまりに厳しく指導されると心が折れてしまうかもしれませんよね。
通っていたポーセラーツサロンをやめる理由に「講師と合わない」という理由は結構多いです。

044サロンに通いだす前に、講師とたくさんコミュニケーションを取って、食事に行って、何度も一緒に出かけて、講師のことを良く知ることができれば1番ですがそうもいきませんよね(笑)

そこで、事前に講師がどんな人なのか?を少しでも知ることが大事です。

・何歳ぐらいの人なのか
・明るい人なのか、物静かな人なのか
・趣味はなんなのか
・今までどんな仕事をしてきた人なのか

などなど。

昔は講師のこうした情報を知ることは難しかったのですが、今は便利な世の中になりました。
ブログやインスタグラム、フェイスブックやツイッターなどで、ポーセラーツサロンが自ら情報を発信しています。ブログをやっていないサロンはほぼないように感じます。

ブログを見てみると、ポーセラーツのことはもちろんですが、食事や旅行や家族のこと、プライベートなことも書いてあることが多いです。
まれにブログはポーセラーツサロンの仕事のことしか書いていない場合もありますが、そうした時はインスタグラムなどにプライベートなことを書いていたりします。

ツイッターやフェイスブックをやられている方もいますが、基本的には定番のアメブロ、そして今流行のインスタグラムという組み合わせが主流です。

気になるポーセラーツサロンがあったら
・ブログ
・インスタグラム
の2つをチェックしてみてください!
サロンの雰囲気や、講師の人柄や趣向を知るヒントがたくさんあるはずです。

 

ポイント2「通える距離かどうか」

1度だけの体験レッスンでしたらそこまで場所は気にならないかと思いますが、いざ資格を取得して…となると、資格取得のカリキュラムをこなすために、かなり回数をポーセラーツサロンに通うことになります。

そうなると、やはりあまりにサロンが遠いと通うのが億劫になり、資格取得への熱も冷めて…気がつけばもう半年以上サロンに行ってない…今さらサロンに連絡するのも気まずいのでこのままフェードアウト…だなんていうのも良く聞く話です(笑)

eikyu-nedan-tuukin

かといって1番近くのポーセラーツサロンを選べと言っているわけではありません。実際、人気サロンや有名サロンには遠方からたくさんの生徒さんが通われています。

大事なことは、勢いでサロンに入会せずに一度冷静に「本当に通える距離かな?」と考えることです。

 

ポイント3「サロンの特色を理解する」

どの先生もポーセラーツインストラクター資格を持っているでの、技術的には一定レベル以上です。
ただし、各サロンによって、特色があります。

■センスやカラーの違い
エレガント系が得意なサロンもあれば、かわいい系が得意なサロンもあります。
ゴージャスなのが得意なサロンもあれば、子供が好きそうなデザインが得意なサロンもあります。

たとえば、

→ ポセナビアワード2015で大賞を受賞したMariposaさん

kキャプチャ
と、

→ ポセナビアワード2016で最優秀賞を受賞したパーリュクスさん

keisaijouhou_photo1

を比べてみると….やはりまた違ったセンスですよね!
どちらのサロンもポーセラーツ業界を代表する有名サロンなのですが、このようにセンスやカラーが違います。

■資格取得?それとも趣味?
資格取得に力を入れているサロンとそうでないサロンも分かれます。

正確に言いますと、資格取得にかなり力を入れているサロンがあります。
こうしたサロンでは、資格取得後のサロンオープンまでのアフターフォローを用意していて、SNSの使い方講座、写真の撮り方講座、集客講座なども開催したりしています。

資格取得を視野に入れている場合は、どのようなアフターフォローがあるのかは確認したほうがいい点ですね!

■その他
他にも各サロンの差ってたくさんあるんです。
たとえば、
ポーセラーツ以外の習い事も学べる
子連れOK
深夜もレッスン開催
レッスン費用が安い
定額制
など。

 

まとめ

最後に、失敗しないポーセラーツサロン選び方をまとめると、

①サロンのブログやインスタグラムを必ずチェックしよう!
どんなサロンなのか、どんな講師が指導しているのか、SNSなどで事前にチェックしましょう。

②通える距離のサロンを選ぼう!
特に資格取得など何回も通う必要がある場合は、あまりにサロンが遠いと億劫になる可能性が高いので注意です。

③サロンの特色を理解しよう!
子連れOKなサロン、資格取得に力を入れているサロン、夜遅くまでやっているサロンなど、どのサロンにも特徴があります。

この3つを意識しがらポーセラーツサロンを選ぶと、失敗する確率はぐーんと減りますよ!
楽しいポーセラーツライフは、正しいサロン選びから!
みなさまのポーセラーツライフがより素敵なものになりますように♪