【デザイン集】グラデーション課題~プレート・ボウル|ポーセラーツインストラクター課題


グラデーション転写紙を使って制作する「グラデーション課題」には、オーバルプレートボウルの2つの作品があります。
ともに、単色転写紙より扱いの難しいグラデーション転写紙を使用し、デザインの中には正円を用いなくてはならないという条件があります。
この課題でコンパスカッターの使い方を完璧に習得すれば、今後のデザインが自在に行えますね。

また、グラデーション転写紙は、焼成前と焼成後とで色の変化が大きいことも特徴です。インストラクターカリキュラムの初回に制作した「色見本プレート」を使って、焼成後の色味をきちんと想像しながらデザインできるようにしましょう。

実は、転写紙をメインで使うカリキュラム課題としては最後になるグラデーション課題。
今回はお揃いデザインが多く見られる、プレートとボウルの2作品をまとめてご紹介します♪

グラデーション課題のデザイン|色とりどりの華やかさ

グラデーション課題の作品は、カリキュラムの前半部分で転写紙のレイアウトと焼成をおこない、後半部分で金彩を施して仕上げます。
以下にご紹介する作品の中には、まだ金彩まで終了していないものも含まれていますが、のちに金彩を施すことを前提にデザインされているということを頭の片隅に置きながら、ご参考になさってくださいね。

大胆なお花モチーフが素敵なプレート・ボウル

1_Nplus01
N+plus

みんな大好きマリメッコの人気モチーフ、ウニッコ風のお花がポップでかわいいプレートとボウルです。どちらもアシンメトリーな配置がされていて、白い空間が程よく残されています。
本家のウニッコ柄は、花全体がべた塗りとなっていますので、グラデーションバージョンとなれば、かなり新鮮な印象を与えられますね!

プレートとボウルでお揃いデザインになっていますが、プレートは暖色系、ボウルは寒色系、というようにしっかりと区別されています。色味を揃えてセット感を出すのも素敵ですが、同じモチーフを採用しながら色を変えてセット感を出すのも魅力的です。

丸い縁取りが決め手の桜咲くボウル

2_TIARA00
TIARA

ボウルの縁に正円モチーフを使ってリズムよく縁取りをした作品です。
桜の花びらの色に合わせたピンクの濃淡に、葉や幹を連想させる緑と茶を加えた自然な配色が、調和のとれた落ち着いた印象ですね。

ボウルの円周を正円モチーフの個数で分割して正円モチーフの直径を設定したのでしょう、丁寧な作業で歪みや隙間のない仕上がりになっています。

また、金彩の加え方にもひと工夫が。
右の写真を見ると、桜の花芯部分の金彩は、すべての花にではなく、ここぞという幾つかの花だけに絞って加飾されていることがわかります。
このように、見せたい花に焦点を当てた描き方をすると、平面的な図案にも奥行きを持たせることができますよ。

グラデーションシルエットが美しいプレート・ボウル

3_SHIORIEL01
salon de SHIORIEL

ポーセラーツのデザインではいつも人気上位のディズニーですが、今回はラプンツェルの登場です。

グラデーション課題といえば、アートナイフでの転写紙カットも特徴ですが、この作品は、まるで手で描いたかのようなカットワークが魅力のひとつ。髪の毛やカメレオンなど、細かくきれいな曲線が出ていますね。

転写紙を縁取るように描かれた金彩も素敵♪
グラデーション転写紙ならではの、光をまとったようなシルエットに金彩の輝きがプラスされ、ラプンツェルの世界観を彩っています。

オリジナルの世界観が作り出されたプレート

4_BlueGrass02
スタジオ*ブルーグラス

こちらは、カラフルなお魚さんたちが絵本のような世界観を持っている作品です。お魚のうろこの部分に小さな円を使い、カラフルにかわいらしくデザインされていますね。

グラデーション転写紙を使って作品作りをする際、モチーフの大きさが小さくなればなるほど、転写紙のグラデーションを生かしにくくなります。
しかしこの作品では、ハート形の泡をブルーに統一することで、ブルーの中での色の変化がわかりやすくなっています。海藻もグリーン1色で構成されているので濃淡が見えやすいですね。

こういった、グラデーション転写紙ならではの制作テクニックは、ご自身が作りたい!と思ったデザインをしていく中でこそ身につくもの。皆さんもぜひ、マイオリジナルのデザインを楽しんでくださいね。

転写紙の特長を存分に引き出したプレート・ボウル

5_coffretjoyeux01
coffret joyeux

この作品の決め手は、なんといってもボウルの縁取り!
トローリとろけているかのようなこちらのデザインを、グラデーション転写紙で表現するとはさすがです。色の濃い部分はまるで、もったりとした蜜が溜まっているよう♪

ボウルの内側とプレートには、ディズニーのシルエットをレイアウト。金彩は、転写紙の絵柄と少しだけずらして版ずれのようなレトロ効果を。非日常を感じさせてくれる夢のあるデザインです。

幾何学模様が面白いプレート

6_BlueGrass01
スタジオ*ブルーグラス

ここまでは具体的な図案の作品をご紹介してきましたが、このプレートは幾何学モチーフを使った抽象的なデザインです。
必須条件に含まれる正円モチーフと、カチッとした直線を合わせ、独特の対比を生み出しています。短いラインの金彩も控えめながら存在感のある配置。洋風にも和風にも見える色彩が、不思議な面白さを醸し出しています。

日本にもファンが多い「クレー」や「カンディンスキー」の絵画を彷彿とさせる抽象デザイン。一度挑戦してみてはいかがでしょう?

緻密なカットと金彩が見事なプレート・ボウル

8_Ourson01
Ourson

あらゆる技法とテクニックを使ったこちらのプレート。お見事というほかありません。
一番に特筆すべきは構図の面白さですが、これも作者の「こう表現したい」という思いあってこそ。

正確な同心円で表現された波紋が、水面で広がり交わる様子など、丁寧で緻密な作業なくしては表現できません。また、このデザインの主役である金魚に施された、繊細なカットワークと金彩には脱帽です。
プレートの両側から張り出した葉っぱも、 水面までの距離を感じさせる重要なモチーフですね。

関連記事はこちら!

ここまで、グラデーション課題の2作品を見てきましたが、ご参考になりましたでしょうか。
インストラクターカリキュラムも、ここから先はいよいよ上絵の具が登場します。転写紙のテクニックは今のうちに存分に身に付け、新しい課題に挑んでいきましょう♪

デザイン集記事の一覧ページはこちら
>>>『【デザイン集】ポーセラーツインストラクター課題(目次)』

ポーセラーツインストラクターの資格や課題に関しては、以下の記事をご覧ください。
是非ご参考になさってくださいね♪

>>>『ポーセラーツインストラクターのカリキュラム課題とは?』
>>>『ポーセラーツインストラクター資格とは』