ポーセラーツで鳥獣戯画が大人気♪


雑貨屋さんに行くよく目にする鳥獣戯画グッズ。
思わず「かわいい!」と声をあげてしまいそうな動物たちに心を奪われ、ハマる人が続出しています。

61afbbc9-4ed6-42e8-b13f-dc94cf257010

パッと見ただけでそれとわかるデザイン性の高さに加え、表情豊かでコミカルタッチな鳥獣戯画の動物たちはグッズ界の人気者♪数多くのグッズのモチーフとなっていますよね。
タオルやハンカチ、食器類にメモ帳やレターセット、ぬいぐるみにガチャポン、果てはコップの淵に飾るあのフィギュアまで……。
最近ではタリーズコーヒーが鳥獣戯画手拭いを販売して話題にもなりましたよね。

そんなグッズ界の人気者「鳥獣戯画」の波がポーセラーツ界にも届いています!

鳥獣戯画って?

そもそも鳥獣戯画とはどのようなものなのでしょうか。

11

鳥獣戯画は、京都市の高山寺に伝わる絵巻物。
正式名称は「鳥獣人物戯画」といい、なんと国宝に指定されている超重要な文化財です。

構成は、甲乙丙丁の全四巻からなり、コミカルなタッチで当時の世相を風刺しています。
中でも人気なのが甲巻に登場する動物たち。

22

うさぎ、カエル、さる、キツネたちが擬人化され、躍動感あふれる姿で描き出されています。
多くの教科書にも掲載されていますので、どなたも一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。相撲や、追いかけっこの場面は知名度も高く有名ですよね。

場面が続きながら転換していくことから「日本最古の漫画」とも称されています。

Felisaで作る鳥獣戯画のアイテム♪

とってもユニークでほっこりとした気分すら感じられる鳥獣戯画。
墨で描かれた絵巻物ですので、言うまでもなく和のアイテムとの相性は抜群に良いんです!

鳥獣戯画をモチーフにしたコップやお皿は市販されていますが、ポーセラーツにトライすれば、オリジナルのアイテムを作ることができますよ♪

a3f28d14-2266-47b6-a675-4e1a6ce2a548

鳥獣戯画のアイテムが作れるのは大阪府梅田のサロンFelisa (フェリサ)

Felisaではレッスン後のティータイムに「鳥獣戯画」をモチーフに作られた和食器セットでお茶やお菓子をお出ししているそうですが、この和食器セットが生徒さん方に大好評に!

今では鳥獣戯画のアイテムを作る方が続出!人気のモチーフになっているんだそうですよ♪

手描きで作る鳥獣戯画のアイテム

o0725096014259910635

こちらはYui先生が作られた万能食器
お母さまからのリクエストなんだとか。
煮魚を入れたり、おひたしや炊き合わせを入れたり……
どんなお料理にもしっくりと合うデザインですよね。
食事のたびにお出ましする、ヘビロテ必至のアイテムになりそうです。

作り方は筆でさらさらっと描きあげるそう。
水墨画のように楽しく描けるそうですよ♪

o0725096014259910649

深さがある食器のため、側面部分には山のデザイン転写紙をあしらって……。
チラ見えの遊び心は手作りならではの特権ですよね♪

先生作

こちらは鳥獣戯画の和セット。
午後のティータイムに和菓子をいただくにもよし、普段の食事に使ってもよし、とても使い勝手のよさそうなアイテムです。

有名なうさぎとカエルの追いかけっこのシーンを角皿に、弓当ての場面を湯のみに描かれています。

実際の鳥獣戯画は藍色なのだそうですが、こちらは墨絵のような色合いに仕上げたそう。
やはり、筆で描く絵は転写紙では出すことができない魅力がありますよね。

6f6a6e07-bd21-4822-9816-1f0a439572ba

こちらは生徒さん作の扇皿。
普段使いにはもちろん、大好きな和菓子の盛り付けやお正月、節句などの行事にも使える素敵なアイテムです。

作成された生徒さんは、上絵具や筆の作品の数々を作り上げたこともあり、曲線も粋な仕上がりに。
鳥獣戯画の作品は、手描きの技術を還元できるモチーフでもあるのですね♪

一年を通して楽しむことのできるポーセラーツで作る鳥獣戯画の食器。
ぜひFelisaで作ってみてはいかがでしょう♪