定番的人気を誇るタイルアート。 小さな正方形のキャンバスに気の赴くままデザイニングすれば、1つのアートができあがります。 テーマを持って作成すると、…
2019年02月07日
定番的人気を誇るタイルアート。 小さな正方形のキャンバスに気の赴くままデザイニングすれば、1つのアートができあがります。 テーマを持って作成すると、…
2019年02月05日
並べるだけで食卓をスタイリッシュに決めることができる小さめサイズのスクエアプレート。体験レッスンのラインナップには常連といってもいいほど入っていて、…
2019年01月31日
雑貨屋さんに行くよく目にする鳥獣戯画グッズ。思わず「かわいい!」と声をあげてしまいそうな動物たちに心を奪われ、ハマる人が続出しています。 パッと見た…
2019年01月28日
インストラクターコース後半の大作のひとつ金彩プレート。小さなプレートの中にたくさんのテクニックがギュッと詰め込まれた、学べる課題です。 さまざまなテ…
2019年01月24日
今年もテーブルウェア・フェスティバルが東京ドームにて開催されます。 期間は、2月3日(日)~2月11日(月・祝) 「暮らしを彩る器展」という副題のと…
2019年01月17日
小さなお子様をお持ちだと、自分の好きなように行動するのは難しかったりしますよね。ライフスタイルがお子さん中心になり、いつの間にか自分のことは置き去り…
2019年01月15日
ポーセラーツはデザインを考えたり、小さな白磁に転写紙を貼ったりといった細かい作業が多く頭を使うクラフト。 レッスン後、気がつけばおなかがすいているこ…
2018年12月27日
いたるところで大活躍のスマホカメラ。 最近は高度な機能を搭載したものも発売され、より奥行きのある美しい写真が撮れるようになってきました。 視覚に訴え…
2018年12月26日
白磁を彩る転写紙にはさまざまなデザインがありますよね。それなのに、ポーセラーツを初めてしばらく経つと 「似たようなデザインになってしまう」 といった…
2018年12月20日
2018年11月9日(金)と10日(土)の両日、大阪・京橋にて「Salon O-dish」を主催する後藤弘子先生の個展が開催されました。Salon …
2018年12月17日
お待たせいたしました! ポセナビ大人気の「連載コラム」で新連載がスタートいたします♪ 今回の特集は「私の好きなテクニック」使える転写紙テクニックから…
2018年12月13日
ポーセラーツと一緒にレッスンできるクラフトは数多くありますが、その中でもキラキラかわいい、イニシャルバッグの人気が高まっています♪ 普段使いできる、…
2018年12月10日
数多くの素敵なテクニックがあるポーセラーツ。その中でもコラレン風ビーズ盛りはきらびやかで美しく、見るものを魅了します。大輪の花にふさわしいそのテクニ…
2018年12月06日
今年も残すところ1ヶ月を切り、年末特有の慌しさを肌で感じる季節となってきました。新年に向けて用意するものは多々ありますが、中でもカレンダーは外すこと…
2018年12月03日
ステキなティーカップやケーキプレートに魅せられてポーセラーツを始めた方も、お正月が近くなるとチャレンジしたくなるのが、ハレの日を彩るお重! ポーセラ…